2025年度専門領域委員会第2回研修会(奈良整形外科リハビリテーション勉強会 第158回定例会)

開催日時:

研修・講習会

登録PT更新:1.5ポイント(カリキュラムコード:3 理学療法概論
専門・認定PTポイント:1.5点 付与対象

【日時・スケジュール】
日時:2025年5月15日(木)

19時15分~20時15分 講演「肩腱板損傷のリハビリテーション②~術後療法とROMの診方~
実技あり(烏口上腕靭帯の触診と可動域評価を中心に)
講師:運動器認定理学療法士 原康祐先生(さくらい悟良整形外科クリニック

20時15分~21時00分 症例検討 「○○○○○○○○
演者:先生()
検討演題応募方法:「nosr_teireikai@yahoo.co.jp」へお問い合わせください。会員・非会員に関係なく応募可能です。
※前期研修(D-2)・後期研修(E-2)の症例検討会には該当致しません。

【会場】
いかるがホール 研修室
いかるがホール ホームページ (town.ikaruga.nara.jp)

【参加登録・決済期間】
4月17日~5月8日
現地参加でカード決済の場合は、研修会当日まで申し込み可能
※コンビニ決済は「申込翌日」までに振り込み頂かないと申し込みが完了致しません。お気を付けください。


【参加費】
現地参加:奈良県PT・OT・ST協会会員 1000円
※新入会予定の先生方も4・5月限定で、「会員価格」で申込可能です
現地参加:他府県PT協会会員 1500円 
現地参加:非会員 3000円
オンライン(ZOOM)参加:奈良県PT/OT/ST協会会員 1500円 
オンライン(ZOOM)参加:他府県PT協会会員 2500円 
オンライン(ZOOM)参加:非会員 4500円

定員:100名<現地参加:50名 オンライン(ZOOM)参加:50名>
※先着順で、定員になり次第申込終了となります。

【注意事項】
お申し込みに際しては、本会のキャンセルポリシーをご確認のうえ申し込みください。
〇キャンセルに関して(手続きなど)
研修案内の下部、イベント一覧の「キャンセル申し込み」から手続きをお願いします。

問い合わせ先メールアドレス:nosr_teireikai@yahoo.co.jp

オンライン参加者で、研修会3日前までに参加URLの連絡が無い場合は、メール配信トラブルなどにより配信が出来ていない可能性が考えられるため、必ず問い合わせメールアドレス(nosr_teireikai@yahoo.co.jp)へご連絡お願い致します。


新企画:研修会前 触診研修
主催:奈良整形外科リハビリテーション勉強会

1年間を通じて、各研修会前に臨床治療に活かせる触診技術練習を行います。今年度は「膝関節」です。骨→靭帯→筋・腱→治療実践まで各研修会前に実施致します。
日時:研修会開催日の18:30~19:00
内容:臨床治療に活かせる膝関節周囲の触診(第2回)
講師:榮﨑彰秀先生・久野剛史先生・原康祐先生・他(運動器専門/認定PT)数名
参加費:100円(研修会参加費とは別に現地で支払って頂きます)
申込:事前申込は必要ありません。開始時間までに現地にお越しください
※原則として、各回の研修会に参加申込した方のみと致します

現地参加 奈良県PT/OT/ST協会会員
1,000円
現地参加 他府県PT協会会員
1,500円
現地参加 非会員
3,000円
ZOOM参加 奈良県PT/OT/ST会員
1,500円
ZOOM参加 他府県PT協会会員
2,500円

申し込みをする

イベント一覧

お知らせ

一覧