運動指導プログラム(R6エイジフレンドリー補助金事業)の依頼

中小企業事業者の皆様へ

労働者のための腰痛予防と運動指導 ~理学療法士の視点から~

労働者の身体機能低下による「腰痛」の行動災害を防止するため、身体機能維持改善のための専門家である理学療法士による運動プログラムに基づいた身体機能のチェック及び運動指導等を行います。
また、アンケートを通じて管理者を対象に労働衛生3管理についてアドバイスを行います。

プログラム 全3回
費用:20万~  *人数によりご相談ください

1.労働者向け研修会(60分)+腰痛に関するアンケート
  内容:労働者のための腰痛予防について
2.労働者向け研修会(60分)
  内容:労働者のための健康管理と腰痛予防体操の実施
3.管理者向け研修会(60分)+職場における腰痛リスクアセスメント
  内容:アンケート結果から職場内での腰痛リスクの検討

上記内容のお問い合わせ、お見積りなどは問い合わせページからご連絡をお願いします。
→https://narapt.jp/contact/


※こちらは令和6年度エイジフレンドリー補助金(転倒防止や腰痛予防のためのスポーツ・運動指導コース)対応プログラムです。
 恐れ入りますが、補助金のお問い合わせについては補助事業者へお問い合わせください。***************************************************************

令和6年度エイジフレンドリー補助金について
補助金申請受付期間 令和6年5月7日(火)から令和6年10月31日(木)まで
申請先 令和6年度補助事業者
一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会 エイジフレンドリー補助金事務センター
(HP https://www.jashcon-age.or.jp/ )
【申請担当】電話:03-6381-7507 FAX:03-6381-7508 
【支払担当】電話:03-6809-4085 FAX:03-6809-4086

依頼

お知らせ

一覧