研修会・講習会の申し込みや開催について

Q 年間の研修会・講習会開催予定の一覧などはあるのでしょうか?

A ない

Q ポイント加算はどこで確認できますか?

A 各研修会や講習会の告知文書やホームページをご確認ください。記載されていない場合は、各研修会や講習会のお問い合わせ先にご確認ください。

Q どの研修会・講習会に参加すると何ポイント付与されるのかが知りたいのですが、どこで確認すれば良いですか?

A 各研修会や講習会の告知文書やホームページをご確認ください。記載されていない場合は、各研修会や講習会のお問い合わせ先にご確認ください。

■前期研修・後期研修について

Q 対面の研修会参加が必要でしょうか。

A 実地研修や症例検討会の一部を除き、eラーニングで受講することができます。eラーニングが受講可能な講義はその年度の9月以降から可能です。日本理学療法士協会のマイページからログインしていただき、検索してください。

Q 実地研修で施設代表者はどのように確認すればよいでしょうか。

A マイページから確認はできません。設定を変更していなければ、マイページに登録している所属施設の施設長であることが多いので、直接ご確認ください。

Q 実地研修をどのように進めればよいでしょうか。

A 実地研修について以下のページをご参照ください。
https://www.japanpt.or.jp/pt/lifelonglearning/new/registered/zenki_d/

Q 後期研修E領域別研修(事例)の「士会承認症例検討会」で自施設内の症例検討会を開催するにはどのようにすればよいでしょうか。

A 日本理学療法士協会のマイページからログインしていただき、バナーから「生涯学習管理」→「症例検討会開催申請」を開いていただき、必要事項を入力して申請してください。県士会の担当者が承認すると、確認メールが送られてきます。症例検討会終了後、マイページの「生涯学習管理」→「症例検討会申請状況確認」から参加者の登録作業をしてください。
詳しくはhttps://www.japanpt.or.jp/pt/lifelonglearning/new/registered/をご確認ください。

■登録理学療法士更新について

Q カリキュラムコードに準じた研修会を開催するにあたって、どのカリキュラムコードに該当するかわからないのですが、どのように設定したらよいでしょうか。

A 大きく内容と齟齬がなければ問題ありません。一度申請いただき、奈良県士会の生涯学習担当者が内容を確認します。

Q カリキュラムコードに準じた研修会開催後、参加者登録の手続き完了後に登録漏れがありました。追加で登録することは可能でしょうか。

A 手続き完了後の追加登録はできません。

Q 士会主催研修会や士会承認研修会、士会承認症例検討会などの参加は他士会会員も参加できるのでしょうか。

A 制度上可能ですが、各研修会の要綱をご確認ください。

■その他

日本理学療法士協会のホームページもご参照下さい。
https://www.japanpt.or.jp/inquiry/


生涯学習制度について、ご不明な点がありましたら下記にご連絡ください。
奈良県理学療法士協会 生涯学習部 後藤悠太
y.goto.pt@gmail.com

FAQ(よくあるご質問)

お知らせ

一覧